2011年12月13日
動物性がなくても餃子とからあげできました♪
なるべく動物性食品と添加物を摂らないようにしている私。
でも、マクロビオティック料理って茶色のイメージだった
最初に作った料理もすべて炒め物と煮物・・・
正直 料理が好きな私は彩りがないとつまらないっ!!
そんなときに、図書館で見つけたこの本!

調味料も少なくて、なによりミキサーかフードプロセッサーがあれば
10分で肉・魚・卵・乳製品・砂糖・だし不要のボリューム料理が作れちゃいます!
今日は大豆のからあげとニラとキャベツの餃子に挑戦♪
大豆のからあげ
後から少し大豆の味がします。
見た目はバッチリからあげよ

ニラとキャベツの餃子
包むのが大変だけど、数をこなせばうまくなります♪
初めてでも中身が出ずに 大成功!!

自分でいうのもなんだけど・・かなりおいしい
この本で載っているパスタもソースが簡単!
材料をミキサーに入れて混ぜるだけで、ジェノベーゼパスタ・カルボナーラができちゃう
これからの料理・お弁当づくりが楽しみになってきたわ♪
でも、マクロビオティック料理って茶色のイメージだった

最初に作った料理もすべて炒め物と煮物・・・

正直 料理が好きな私は彩りがないとつまらないっ!!

そんなときに、図書館で見つけたこの本!
調味料も少なくて、なによりミキサーかフードプロセッサーがあれば
10分で肉・魚・卵・乳製品・砂糖・だし不要のボリューム料理が作れちゃいます!
今日は大豆のからあげとニラとキャベツの餃子に挑戦♪

大豆のからあげ

見た目はバッチリからあげよ

ニラとキャベツの餃子

包むのが大変だけど、数をこなせばうまくなります♪
初めてでも中身が出ずに 大成功!!
自分でいうのもなんだけど・・かなりおいしい

この本で載っているパスタもソースが簡単!
材料をミキサーに入れて混ぜるだけで、ジェノベーゼパスタ・カルボナーラができちゃう

これからの料理・お弁当づくりが楽しみになってきたわ♪
Posted by Akemi's room at 18:53│Comments(0)
│マクロビオティック