2011年10月22日

2人目妊娠!

診察に行って、赤ちゃんの袋(胎のう)と2cm程の赤ちゃんが確認できました!icon12

姿が確認できるって ほんとにうれしいっ!!face02
心音も確認できて ちゃんと生きてるぅface03ってまた感激!

現在妊娠3ヶ月icon06
つわりの症状も出てはいるけど、以前に比べたら吐き気の回数は激減!
食事改善が効いたかな??

3cmの子宮筋腫もあるし、前回は胎盤早期剥離で母子ともに命の危険があったから
今度こそ10ヶ月お腹で無事に育ててあげたい!
そして、一緒に退院したいなface06

料理が美味しいと噂の丸山産婦人科で出産したかったけど、
前回緊急で日赤に搬送されたから、今回も出産は日赤だってicon10
しかたないよね。

日赤だから二人とも奇跡的に生きてるんだもん。
「あと10分遅かったら、赤ちゃんもあなたも危なかった」なんて
もう二度とあんな命がけの出産はしたくないわicon11

血液を汚すような食事を控えて、子宮筋腫が大きくならないように
悪化しないようにして子どもを無事に産んであげることが
今の私がやるべきこと!

もし、神様にどちらか1人しか助けられないと言われたら
子どもさえ無事産まれてくれれば 私はどうなってもいい・・・と思える。
母親になると命を懸けることさえできるんだから
「母は強し」って言われるわけね(笑)

そうは言っても 母子共に健康で退院してくることが目標!icon21
日ごろの行いも良くしておかなくちゃface02



  

Posted by Akemi's room at 15:22Comments(0)子育て

2011年10月14日

十和子さんの美容本

美容に関心の強い知り合いから借りた本です。

表紙を見てビックリ!face08
こんなにキレイicon12なのに43歳とは!



普段メイクやパーティメイクの仕方がしっかり書いてあり、
さっそくメイクをやってみました♪
今までAneCANなどのモデルさんを真似てやっていましたが
目の周りが派手な囲みアイメイクになってました。

十和子さんのメイク法でやると大人のメイクになりましたよ。

食事やメイクやスキンケア以外にも、美容の秘訣は日常生活にもあるようですねicon12
年に1度はお気に入りのホテルに泊まり、エステやショッピングを楽しむそうです。

私にはそんな贅沢するお金はないので、
気になる白馬のホテルや軽井沢に1日滞在するでも、目標にしてみようかなface02

白馬のラ・ネージュ東館は気になります♪

すべての部屋のインテリアが違うようです。
スタンダードの部屋でもかなり高級感あふれる部屋でした。
家族で1泊現実を忘れて過ごしたいですね☆

イメージするだけで楽しみになってきたぁicon06



  

Posted by Akemi's room at 14:39Comments(0)美容&ファッション

2011年10月04日

小布施堂の栗会席!

栗の季節ですねicon06

・・・ということで、元職場のオシャレな先輩に誘われて
小布施堂本店の栗会席を頂くことに♪

2600円もするので、最初贅沢すぎなランチで手が出ないと断っちゃいました。

しかし!
私の結婚&出産祝いをしていないから。という理由をつけて(笑)
どうしても食べたい!奢るから付き合ってくれない??
と、うれしいお誘いface05

お言葉に甘えて(高いのにっ!)恐縮しながらご馳走になりましたface02icon12

肉団子が予想以上に大きかった!
付け合せの野菜にだしがしっかりしみてて美味でございますぅicon06



お待ちかねっ!face05
栗ご飯でございますicon12



ご飯の塩気と栗の大きさに満足♪ 驚きは「おかわりいかがですか?」と。
そうです!おかわりできちゃうんですよ。
でも、デザートがあったのでしぶしぶ「結構です」と上品にお断りしました(笑)



デザートはぶどうのくず餅icon12

これはぶどうとぶどうに見立てた葛餅が入ってました。
ぶどうが2つにぶどうジュースをくずで練って、お餅に。
やわらかいレーズンが入っていて、ほどよい弾力。
巨峰とマスカットかな?が両方楽しめる甘さ控えめなデザートでしたicon06


駐車場には県外ナンバーがズラリ!
小布施の街には、栗のお菓子を買いに来た県外の人が列を作ってお土産を買ってました。

私は親に栗おこわ。姉に栗のシュークリームをお土産に。
シュークリームはあまり甘くなくて食べやすかった、もっと欲しくなるface03と、大好評♪

自分にお土産??
栗を堪能しすぎて、自分のお土産はやめました(笑)


ちょっと値段は高いですが、年を重ねてから夫婦で秋の栗会席を食べに来る・・・
そんなイメージを残して これからも夫婦円満でいないとなぁ。と思う私でした。



  

Posted by Akemi's room at 15:27Comments(0)カフェ&レストラン

2011年10月02日

オシャレで手頃なベルエポック

長野駅近くにあるセントラルホテル2Fのベルエポック♪
友人に誘われて気になっていたフレンチのお店に来ましたface02

豪華客船をイメージした店内で、ランチは850円からでとてもリーズナブルicon12

今回は『ビストロ風パンでランチ』850円をいただきましたicon06

その他のランチメニューはこんな感じ


『ビストロ風パンでランチ』



パンにはオリーブオイルが少量つけてあって、ほどよい味付け。
3種類のテリーヌは上品な美味しさ。
玉ねぎとカラーピーマンのトマト煮がすごく美味しかったぁicon06
(パンの下にあるので写真では見えないですね)

ミネストローネ


食後にはコーヒーがついてます。
私はコーヒーが飲めないので、聞いてみたら紅茶やジュースもあるとのことで
オレンジジュースをいただきました。

ジューサーでそのまま絞ったんでしょうか?
ミキサーでやると果肉がそのままになるのでジューサーかも。
果肉が少し入っていてさわやかでしたよぉicon12

店内には豪華なシャンデリアや装飾品が飾られてますicon12

テーブルやオシャレな椅子は披露宴会場にいるよう・・・


豪華なシャンデリアがとてもキレイ!



現実を忘れてランチしたいときは ベルエポックへどうぞ(笑)
電車やバスで来れるなら、ランチにグラスワイン飲み放題600円face08がオススメ!


本格的なフレンチを頂けて1000円以内で スープとコーヒーもついてくるなんて
一度行ってみる価値はありますよ♪


  

Posted by Akemi's room at 10:53Comments(2)カフェ&レストラン

2011年10月01日

ラ・マーレのランチ頂きました♪

川中島にある結婚式場ラ・マーレで野菜中心のビュッフェランチを
食べに行きましたface02

仲のいい友達と贅沢ランチicon06
おいしかったねぇface05

サラダやグラタン、炒め物が並んでいましたぁicon06



生野菜をほぼ全種類とるとこんな感じicon12


グラタンと炒めもの2種


サラダのドレッシングは4種類、コーヒーや紅茶のほかに
フレッシュジュースも3種類選べたのでうれしいface05

メインディッシュは4種ある中から選べます♪
毎月変わるんだってicon06
出入り口にはチラシがあって、来月のメインディッシュが書かれてましたface02

信州牛のハーブ添え



マクロビオティックを半年続けているので
お肉が久しぶりface01 かなり濃く感じたよicon11
今日だけは動物性食品を摂っちゃいましょうface03

ビュッフェの他に焼きたてのパンがついてきました♪
(追加料金なし)

最後にプースカフェのクーポンを持っていったので
ミニデザートがつきましたicon06
チョコムースとアイスですicon12



食物アレルギーも事前に問い合わせると対応してくれますicon12
卵や乳製品がダメでも、その人にあったデザートを用意してくれますよface01 親切ぅ~face05

ランチは全コースドリンクバーとパンがつきますgourmet
Aコース 1500円
ベジタブルビュッフェ・メインディッシュ
Bコース 2300円
ベジタブルビュッフェ・スープ・メインディッシュ・デザート
Cコース 3000円
ベジタブルビュッフェ・スープ・メインディッシュ2種・デザート


10月のメインディッシュをこのブログを見ている人だけにお伝えします♪

『信州ハーブ鶏の煮込み ビネガー風味』
『信州SPF豚とシャンピニヨンデュクセルのパートブリック包み焼き』
 
(どんな料理なんだろ??全く想像できない・・・)
『鰆のポワレ』
『オーストラリア産牛肉のステーキ』


ビュッフェの全種類食べようとすると、それだけでお腹いっぱいになる可能性ありicon10

メインディッシュやデザートが来るので 取り過ぎには気をつけてface02
気になった方は 友達を誘って行くのはいかがでしょう?

火曜日・土日祝はお休みで、10月は17日(月)と20日(木)もお休みなので
HPなどでチェックしてから予定を入れた方がいいですよicon22

  

Posted by Akemi's room at 01:24Comments(0)カフェ&レストラン