2012年01月24日
君島十和子さんと道端カレンの美容法♪
お二人とも子持ちなのに
美貌と抜群のスタイル
昨日 カーネーションを見た後に
このお二人がヨーグルトに何かを入れたものを常食している特集が
マクロビオティックをやっている私には
ヨーグルトより何をいれているのかが気になって
メモを用意して待っていました
君島さんは きなこ
ヨーグルトにない食物繊維がプラスされるそうです。
わたしもきなこは大好き
おはぎや揚げたお餅にまぶして食べるのが最高に美味
そして 道端カレンさんは
バナナとくるみと良質なハチミツ。
ハチミツは添加物が入っているものが多いので
ちょっと高くても天然のものがいいですね
以前はヨーグルトにハチミツを入れて
フルーツたっぷり入れたヨーグルトを家族で常食してました。
バナナは夏の食材でカラダを冷やすらしいから
冬の時期は食べないけど
質のいい脂がとれるという、くるみはよさそう
さっそくヨーグルト風のものを作って
子どもと食べてみました

作り方は簡単♪
豆乳と同量のりんごジュースをまぜるだけ。
フルーツはミス・ユニヴァースのプロデューサー
イネスがおすすめしている
いちごとブルーベリー
これがけっこうおいしかった
2歳の息子もおいしかったのか お腹が空いていたのか
ものすごい勢いで飲み干してました(笑)
今日もりんごジュースを買い足して
昨日とは違ったフルーツデザートを作ってみようかな♪


昨日 カーネーションを見た後に
このお二人がヨーグルトに何かを入れたものを常食している特集が

マクロビオティックをやっている私には
ヨーグルトより何をいれているのかが気になって
メモを用意して待っていました

君島さんは きなこ

ヨーグルトにない食物繊維がプラスされるそうです。
わたしもきなこは大好き

おはぎや揚げたお餅にまぶして食べるのが最高に美味

そして 道端カレンさんは
バナナとくるみと良質なハチミツ。
ハチミツは添加物が入っているものが多いので
ちょっと高くても天然のものがいいですね

以前はヨーグルトにハチミツを入れて
フルーツたっぷり入れたヨーグルトを家族で常食してました。
バナナは夏の食材でカラダを冷やすらしいから
冬の時期は食べないけど
質のいい脂がとれるという、くるみはよさそう

さっそくヨーグルト風のものを作って
子どもと食べてみました

作り方は簡単♪
豆乳と同量のりんごジュースをまぜるだけ。
フルーツはミス・ユニヴァースのプロデューサー
イネスがおすすめしている
いちごとブルーベリー

これがけっこうおいしかった

2歳の息子もおいしかったのか お腹が空いていたのか
ものすごい勢いで飲み干してました(笑)
今日もりんごジュースを買い足して
昨日とは違ったフルーツデザートを作ってみようかな♪
2012年01月23日
家族3人のプチ旅行♪
週末に安曇野に住む主人の友人宅へお泊りさせてもらいました
あいにく雪
がかなり降っていて
しかも、以前にお邪魔したときは周りはさら地だったのに
軒並みつらねて
新築が並んでいてビックリ
!!
まだまだ赤ちゃんだったお嬢ちゃまも
すでに歩き始めていました
子どもの成長って早いっ!
子どもを連れて外泊はこれが初めて
!
最初はワクワクでした
しかし、着替えやお気に入りの絵本
アメニティにオムツセットと
荷物が多いこと 多いこと!
しかもっ!
我が家は無事な出産をするためにマクロビオティックを実施しているので
食事は
夕食と朝食分を作って持っていくことに
キッチンに立ちっぱなしで、行く前から少々お疲れ気味でした
主人は自分の荷物だけなのでかばん2つ
私は自分と子どもの着替えのバッグに
アメニティとオムツ替えボックス
そして、食料の袋と・・・気づけば4つも大きな荷物になってました
全室暖房の行き届いたマイホームにお邪魔して
マネしたいところがいっぱい!
玄関に家族写真 階段やTVの上にも子どもや家族の写真が飾られていました
奥様が手芸のサークルに入っていることもあり、
ワイヤーで写真のフレームをつくって
コルクボードに
子どもの写真が飾られているのが印象的
アメリカに行ったときに壁に家族写真がたくさん飾られているのを
思い出しました
花と写真が飾られているだけで かなり華やかでアットホームです
安曇野はオーガニックレストランやCafeがあってとても魅力的♪
そこに住んでいるからか、おすすめのkiwaパンさんの
天然酵母パンプレーンタイプと
アールグレイのメロンパンを差し入れしたところ
大好評!
何もつけなくてもそれだけでおいしい
それってとても健康的で しあわせなことですね
オーストラリア産の真っ赤なりんごを頂きました。
信州のりんごと違って蜜はそんなにないけど
外観がつくりもののように真っ赤でキレイ!!
酸味があって 子ども向けではないかもしれないけど
あっさりした甘みで味の濃い食事の後にはサイコーね!
うちの息子も お嬢ちゃまも興奮気味でなかなか寝付かず
夜は両家で奮闘いたしましたぁ
奥様が社交的な人でいい人なので、キッチンを一緒に使うことも
あまり緊張せず振舞えたので 感謝
今度お邪魔させてもらうときは 手作りのケーキでも持参しようかな。
もちろん マクロビオティックのスイーツでね♪
Sさんご夫妻
すてきなおもてなしをありがとう

あいにく雪

しかも、以前にお邪魔したときは周りはさら地だったのに
軒並みつらねて



まだまだ赤ちゃんだったお嬢ちゃまも
すでに歩き始めていました

子どもの成長って早いっ!
子どもを連れて外泊はこれが初めて

最初はワクワクでした

しかし、着替えやお気に入りの絵本
アメニティにオムツセットと
荷物が多いこと 多いこと!
しかもっ!
我が家は無事な出産をするためにマクロビオティックを実施しているので
食事は


キッチンに立ちっぱなしで、行く前から少々お疲れ気味でした

主人は自分の荷物だけなのでかばん2つ

私は自分と子どもの着替えのバッグに
アメニティとオムツ替えボックス
そして、食料の袋と・・・気づけば4つも大きな荷物になってました

全室暖房の行き届いたマイホームにお邪魔して
マネしたいところがいっぱい!
玄関に家族写真 階段やTVの上にも子どもや家族の写真が飾られていました

奥様が手芸のサークルに入っていることもあり、
ワイヤーで写真のフレームをつくって
コルクボードに


アメリカに行ったときに壁に家族写真がたくさん飾られているのを
思い出しました

花と写真が飾られているだけで かなり華やかでアットホームです

安曇野はオーガニックレストランやCafeがあってとても魅力的♪
そこに住んでいるからか、おすすめのkiwaパンさんの
天然酵母パンプレーンタイプと
アールグレイのメロンパンを差し入れしたところ
大好評!
何もつけなくてもそれだけでおいしい

それってとても健康的で しあわせなことですね

オーストラリア産の真っ赤なりんごを頂きました。
信州のりんごと違って蜜はそんなにないけど
外観がつくりもののように真っ赤でキレイ!!
酸味があって 子ども向けではないかもしれないけど
あっさりした甘みで味の濃い食事の後にはサイコーね!
うちの息子も お嬢ちゃまも興奮気味でなかなか寝付かず
夜は両家で奮闘いたしましたぁ

奥様が社交的な人でいい人なので、キッチンを一緒に使うことも
あまり緊張せず振舞えたので 感謝

今度お邪魔させてもらうときは 手作りのケーキでも持参しようかな。
もちろん マクロビオティックのスイーツでね♪
Sさんご夫妻
すてきなおもてなしをありがとう

2012年01月14日
「いのちのごはん」サークル新年会!
マクロビオティックに興味のある人のサークル「いのちのごはん」が
今年再始動しますっ!
去年までは月1回 ふれあい福祉センターで料理教室
を行っていましたが
講師の先生が
カフェをオープンするそうで
活動休止になりかけていました!!
なので・・・
私が代表になって活動内容も変わって再始動!
これからの活動は
マクロビオティックランチを持ってピクニックしたり
メンバーの特技を活かして、
セミナーを開催したり
たまには
オーガニックレストランでランチをしたりと
クリスマスやバレンタイン、
お花見や忘年会・新年会と
季節のイベントもしていきますよ♪
第1回目は12日(木)にみーるまーまで新年会しました
大人9人 可愛いお子ちゃま5人とにぎやかな食事会となりました
参加してくれてありがとー



次回の予定は 2月3日(金)バレンタインチョコケーキ&クッキー作り

三輪公民館 10時からです。
まだまだメンバー募集してます
マクロビオティックを始めたい方、食に興味を持ち始めた方でもOKですよ
ご友人をさそって身体に優しくて 美味しいスイーツを作りましょ
今年再始動しますっ!

去年までは月1回 ふれあい福祉センターで料理教室

講師の先生が

活動休止になりかけていました!!
なので・・・
私が代表になって活動内容も変わって再始動!
これからの活動は
マクロビオティックランチを持ってピクニックしたり

メンバーの特技を活かして、

たまには



季節のイベントもしていきますよ♪
第1回目は12日(木)にみーるまーまで新年会しました

大人9人 可愛いお子ちゃま5人とにぎやかな食事会となりました

参加してくれてありがとー




次回の予定は 2月3日(金)バレンタインチョコケーキ&クッキー作り


三輪公民館 10時からです。
まだまだメンバー募集してます

マクロビオティックを始めたい方、食に興味を持ち始めた方でもOKですよ

ご友人をさそって身体に優しくて 美味しいスイーツを作りましょ

2012年01月12日
画廊&カフェ カンヴァス城山の祝賀会パーティー出席♪
9日(祝)にオシャレ
なカフェカンヴァス城山で無料のパーティーに出席
パーティーの前にジャズのコンサートが行われてました

ステキなオーナーの計らいで、友人と私はジャズも聞かせてもらえましたぁ
ドラムにフルート、サックスとゴージャスな家具に囲まれた
優雅なカフェでジャズを聴くなんて、今年はなにかステキなことが始まる予感
軽食が出ると聞いていましたが、お茶やドライフルーツのみじゃなかった!
マフィンにティラミス、日本酒にグリルしたチキン、フルーツとサラダのオードブルと
しっかりとした立食パーティ
(妊娠中だからウーロン茶やフルーツで軽くすませました
)
来場していたお客様も作家の方や陶芸の先生もいらっしゃり、
専業主婦の私にはちょっとハードルが高いパーティに感じちゃった
順番に自己紹介が回ってきて、私の順番にっ!
専業主婦だということを前置きして、出産後はナチュラルフードコーディネーターの勉強
をして、
自然食の仕事に携わりたいと宣言!
すると
!「あなたがお店を出したら行きますよ。連絡ください」と3名から名刺を渡されました!
肩書きをみると 皆様会社の経営者!

とてもうれしい反応ですね
やはり食を気にする時代になってきたってことですか。
期待されるとやる気が倍増!
ナチュラルフードコーディネーターの資格を取ることはもちろん、
マクロビオティックの基礎的な知識と技術も会得して
ポスチュアウォーキング
のレッスンを受けて身のこなし術も会得!
その上で、2年以内に
セルフビューティーアドバイザー
として
活動してきますよ!!
自分で名刺も作ってがんばろうかな♪
来年のこのパーティーにはドレスを着て参加したい!
名刺を持ってね



パーティーの前にジャズのコンサートが行われてました


ステキなオーナーの計らいで、友人と私はジャズも聞かせてもらえましたぁ

ドラムにフルート、サックスとゴージャスな家具に囲まれた




マフィンにティラミス、日本酒にグリルしたチキン、フルーツとサラダのオードブルと
しっかりとした立食パーティ

(妊娠中だからウーロン茶やフルーツで軽くすませました

来場していたお客様も作家の方や陶芸の先生もいらっしゃり、
専業主婦の私にはちょっとハードルが高いパーティに感じちゃった

順番に自己紹介が回ってきて、私の順番にっ!

専業主婦だということを前置きして、出産後はナチュラルフードコーディネーターの勉強

自然食の仕事に携わりたいと宣言!
すると


肩書きをみると 皆様会社の経営者!


とてもうれしい反応ですね

やはり食を気にする時代になってきたってことですか。
期待されるとやる気が倍増!
ナチュラルフードコーディネーターの資格を取ることはもちろん、

ポスチュアウォーキング

その上で、2年以内に


活動してきますよ!!
自分で名刺も作ってがんばろうかな♪
来年のこのパーティーにはドレスを着て参加したい!

名刺を持ってね


2012年01月08日
アンティークショップでワクワク☆
今日は主人が子どもと遊んでくれている間、私の自由時間となりました
たまには自分の時間を楽しんでいいよ
と
主人からの優しい心遣いに感謝
「Mansaku」という長野市内のアンティークショップがお気に入り
ゴージャスなソファーやきれいなティーカップ
豪華なシャンデリアに精巧に作られたアンティークランプ、珍しいガーデニンググッズなど
見ているだけで楽しい一日

こういう珍しいデザイン大好き

ハープのようなガラスケース!カッコイイですね

気分はマリーアントワネット? 映画の中のプリンセス?
ミラーじゃなくて台の上のフラワースタンドが気になる私(笑)
お値段は素晴らしすぎるので、今の私にはすぐ買えないけど
今日は出産後の自分にプレゼント
を買いました。
アンティークのティーカップセット
無事出産するまでは箱を開けないつもり

やはりご褒美がないと自分に厳しくできないんですよね 私。
体重が増えすぎず、子宮筋腫も悪化しないまま出産できたあかつきには
このティーカップでノンカフェインのコーヒーでも頂こうかな
インテリアだけでなく、飾られている絵もステキ!
ちょっとでも気になったら お店に行ってみてはいかがですか?
一日セレブの気分です

たまには自分の時間を楽しんでいいよ

主人からの優しい心遣いに感謝

「Mansaku」という長野市内のアンティークショップがお気に入り

ゴージャスなソファーやきれいなティーカップ
豪華なシャンデリアに精巧に作られたアンティークランプ、珍しいガーデニンググッズなど
見ているだけで楽しい一日

こういう珍しいデザイン大好き

ハープのようなガラスケース!カッコイイですね

気分はマリーアントワネット? 映画の中のプリンセス?
ミラーじゃなくて台の上のフラワースタンドが気になる私(笑)
お値段は素晴らしすぎるので、今の私にはすぐ買えないけど
今日は出産後の自分にプレゼント

アンティークのティーカップセット

無事出産するまでは箱を開けないつもり


やはりご褒美がないと自分に厳しくできないんですよね 私。
体重が増えすぎず、子宮筋腫も悪化しないまま出産できたあかつきには
このティーカップでノンカフェインのコーヒーでも頂こうかな

インテリアだけでなく、飾られている絵もステキ!

ちょっとでも気になったら お店に行ってみてはいかがですか?
一日セレブの気分です

2012年01月07日
アメブロも開設しました!
今年から全国向けのアメブロも開設!
長野の情報はこのナガブロから発信します
オーガニック料理教室や子育て情報、国際交流など
全国に発信したい or 情報を知りたいことはアメーバブログで書いてますよ
おもに、日本にいる外国の方との意見交換や
マクロビオティック料理情報
ウォーキングレッスン情報
オススメの本など
長野だけでなく、
全国の人に知ってもらいたい情報を載せています!
興味があったら ぜひ覗いてみて
(まだ記事は1件しか書いてないですが・・・)
Akemiのアメーバブログ
http://ameblo.jp/elegant-beauty777/
長野の情報はこのナガブロから発信します

オーガニック料理教室や子育て情報、国際交流など
全国に発信したい or 情報を知りたいことはアメーバブログで書いてますよ

おもに、日本にいる外国の方との意見交換や
マクロビオティック料理情報
ウォーキングレッスン情報
オススメの本など
長野だけでなく、

興味があったら ぜひ覗いてみて

(まだ記事は1件しか書いてないですが・・・)
Akemiのアメーバブログ
http://ameblo.jp/elegant-beauty777/
2012年01月06日
A Happy new year! my baby!
今年初のブログ更新!
今日は長野市から上田市の産婦人科へ転院手続きに行きました。
評判のいい上田原クリニックで出産したい!
そんな思いを先生に伝えました・・・・が
前回の出産が胎盤早期剥離の緊急帝王切開
やはり、私は今後妊娠したとしても大病院以外では出産できないことが判明
その手術がどれだけ危険なものだったかを、改めて知ることになりました。
でもいいの!
無事出産できればいいんだから。
前と同じことが起きるとは限らないし、妊婦検診が遠くなろうとも
予定日に出産して赤ちゃんと退院すれば大変なことなんてない。
出産間際までは上田原クリニックでお世話になれるわけだし。
それでいいじゃない??
赤ちゃんの元気な姿が見れただけで幸せ
気が済むまでエコーの診察をしてくれます。
エコー写真を4枚もくれました!
主人が私のお腹に機械を当てて、エコー画像を見せてくれるという
珍しいサービス?もうれしい!
「すげえ!
」
と喜んでいましたね(笑)
きっと実感したのかな。
元気な赤ちゃんが本当にお腹の中で成長してるって。
性別はまだはっきり見えないので 次回までおあずけ。
問題は2kg増えてしまった体重
年末年始に食べ過ぎたことは自覚しているので
今日から普段の食事に戻しますぅ~
今年はカリフォルニアのホストマザーとも頻繁に連絡がとれて
なんだか国際交流に目覚めた私
アメリカからベビー
のために
何か贈り物がくるようです♪
私もバースデーギフト
を贈るつもり。
やっぱり旅行よりホームステイのほうが繋がりがあって好き
今年はなんだか ワクワク
の1年になりそう!
このブログを見てくれた方も ワクワク
ドキドキ
のステキな1年になりますように。
今日は長野市から上田市の産婦人科へ転院手続きに行きました。
評判のいい上田原クリニックで出産したい!
そんな思いを先生に伝えました・・・・が

前回の出産が胎盤早期剥離の緊急帝王切開

やはり、私は今後妊娠したとしても大病院以外では出産できないことが判明

その手術がどれだけ危険なものだったかを、改めて知ることになりました。
でもいいの!
無事出産できればいいんだから。
前と同じことが起きるとは限らないし、妊婦検診が遠くなろうとも
予定日に出産して赤ちゃんと退院すれば大変なことなんてない。
出産間際までは上田原クリニックでお世話になれるわけだし。
それでいいじゃない??
赤ちゃんの元気な姿が見れただけで幸せ

気が済むまでエコーの診察をしてくれます。
エコー写真を4枚もくれました!

主人が私のお腹に機械を当てて、エコー画像を見せてくれるという
珍しいサービス?もうれしい!

「すげえ!

と喜んでいましたね(笑)

きっと実感したのかな。
元気な赤ちゃんが本当にお腹の中で成長してるって。
性別はまだはっきり見えないので 次回までおあずけ。
問題は2kg増えてしまった体重

年末年始に食べ過ぎたことは自覚しているので
今日から普段の食事に戻しますぅ~

今年はカリフォルニアのホストマザーとも頻繁に連絡がとれて
なんだか国際交流に目覚めた私

アメリカからベビー

何か贈り物がくるようです♪
私もバースデーギフト

やっぱり旅行よりホームステイのほうが繋がりがあって好き

今年はなんだか ワクワク

このブログを見てくれた方も ワクワク

