2012年04月05日

元みはら 胡蝶庵

松本や安曇野に店舗がある抹茶のお店。

抹茶好きで京都に行ったら 抹茶食い倒れのような
旅行プランをたてるほどの私icon22

お取り寄せでもしようかとネットで見たら
なんと長野市にはないけれど、松本や安曇野には
『胡蝶庵』という抹茶のスイーツ店があるじゃないですかっ!

宇治抹茶を使用しているという点でも満点face05

3月中は桜フェアで、桜餅(餡は抹茶)があったり、
山菜と桜のおこわまで数量限定で販売していました。
入院中だったので買えないと諦めていたけれど
半日外出の許可がでた3月20日!

ようやく胡蝶庵本店に足を運びました♪

AM11時に行ったはずなのに、すでに店内はお客様でいっぱい!!face08
cafeも併設しているからおこわを食べている人もいたぁ~face03

会計も並んで待たなければならないほどの盛況ぶり!
抹茶好きでなくても魅力的だものね。

義父母の結婚記念日が数日前だったので、
私が入院中 長男のお世話をしてもらっているお礼もかねて
桜おこわを購入icon06

珍しい手土産icon27を持ち帰ったので 大好評icon14

山菜の味も桜の味もほんのり塩味で上品でした。
なんだかお祝いのお赤飯みたいface02

もう先月26日でフェアは終了してしまったけれど
抹茶の専門店を見つけただけで気分は上々icon14

上田市のカルチャーセンターで「抹茶を楽しむ会」というのがあるみたい。
出産したら ぜひ参加したいわ♪

自分でお抹茶たてたいface02
抹茶クッキーや抹茶マフィン、抹茶塩で頂く天ぷらもサイコーface05

子どもも好きになってくれたら 一緒に作ろぉっと♪icon12

  

Posted by Akemi's room at 14:46Comments(0)カフェ&レストラン

2011年12月11日

ステキなカフェ見つけた♪

久しぶりのブログicon06
ただいまぁ~face02 (おかえりぃ~face03笑)

ステキな友人とカンヴァス城山というカフェ&画廊へ行きました♪

上松の信号を西に上って行くとようやくカフェが見えてきます。
そう、山の上にあるリゾート地!!

何がステキicon12なカフェって!?
上品なシャンデリア、ゴージャスなソファーの数々。



優雅な音楽に本格的な画廊、長野市街地を一望できる窓からの眺めface03
そして、アンティーク食器のティーセット♪icon06

私がこんな部屋に住みたい!と思うものがすべて揃ったカフェicon12

まるで地中海リゾートに来たみたいでしょ??
ここに来るときは、服装もメイクもバッチリ!icon12気分はセレブ(笑)

自分の憩いのカフェがあるとステキですねicon12
特に主婦でいつも家にいて日常から離れられない時は・・・。


自分の誕生日を伝えるとケーキセットを用意していただけるそうですicon06
今年は妊婦だからface10ガマンね!!

来年は自分へのご褒美として、ティータイムに来よう♪




  

Posted by Akemi's room at 07:43Comments(0)カフェ&レストラン

2011年10月04日

小布施堂の栗会席!

栗の季節ですねicon06

・・・ということで、元職場のオシャレな先輩に誘われて
小布施堂本店の栗会席を頂くことに♪

2600円もするので、最初贅沢すぎなランチで手が出ないと断っちゃいました。

しかし!
私の結婚&出産祝いをしていないから。という理由をつけて(笑)
どうしても食べたい!奢るから付き合ってくれない??
と、うれしいお誘いface05

お言葉に甘えて(高いのにっ!)恐縮しながらご馳走になりましたface02icon12

肉団子が予想以上に大きかった!
付け合せの野菜にだしがしっかりしみてて美味でございますぅicon06



お待ちかねっ!face05
栗ご飯でございますicon12



ご飯の塩気と栗の大きさに満足♪ 驚きは「おかわりいかがですか?」と。
そうです!おかわりできちゃうんですよ。
でも、デザートがあったのでしぶしぶ「結構です」と上品にお断りしました(笑)



デザートはぶどうのくず餅icon12

これはぶどうとぶどうに見立てた葛餅が入ってました。
ぶどうが2つにぶどうジュースをくずで練って、お餅に。
やわらかいレーズンが入っていて、ほどよい弾力。
巨峰とマスカットかな?が両方楽しめる甘さ控えめなデザートでしたicon06


駐車場には県外ナンバーがズラリ!
小布施の街には、栗のお菓子を買いに来た県外の人が列を作ってお土産を買ってました。

私は親に栗おこわ。姉に栗のシュークリームをお土産に。
シュークリームはあまり甘くなくて食べやすかった、もっと欲しくなるface03と、大好評♪

自分にお土産??
栗を堪能しすぎて、自分のお土産はやめました(笑)


ちょっと値段は高いですが、年を重ねてから夫婦で秋の栗会席を食べに来る・・・
そんなイメージを残して これからも夫婦円満でいないとなぁ。と思う私でした。



  

Posted by Akemi's room at 15:27Comments(0)カフェ&レストラン

2011年10月02日

オシャレで手頃なベルエポック

長野駅近くにあるセントラルホテル2Fのベルエポック♪
友人に誘われて気になっていたフレンチのお店に来ましたface02

豪華客船をイメージした店内で、ランチは850円からでとてもリーズナブルicon12

今回は『ビストロ風パンでランチ』850円をいただきましたicon06

その他のランチメニューはこんな感じ


『ビストロ風パンでランチ』



パンにはオリーブオイルが少量つけてあって、ほどよい味付け。
3種類のテリーヌは上品な美味しさ。
玉ねぎとカラーピーマンのトマト煮がすごく美味しかったぁicon06
(パンの下にあるので写真では見えないですね)

ミネストローネ


食後にはコーヒーがついてます。
私はコーヒーが飲めないので、聞いてみたら紅茶やジュースもあるとのことで
オレンジジュースをいただきました。

ジューサーでそのまま絞ったんでしょうか?
ミキサーでやると果肉がそのままになるのでジューサーかも。
果肉が少し入っていてさわやかでしたよぉicon12

店内には豪華なシャンデリアや装飾品が飾られてますicon12

テーブルやオシャレな椅子は披露宴会場にいるよう・・・


豪華なシャンデリアがとてもキレイ!



現実を忘れてランチしたいときは ベルエポックへどうぞ(笑)
電車やバスで来れるなら、ランチにグラスワイン飲み放題600円face08がオススメ!


本格的なフレンチを頂けて1000円以内で スープとコーヒーもついてくるなんて
一度行ってみる価値はありますよ♪


  

Posted by Akemi's room at 10:53Comments(2)カフェ&レストラン

2011年10月01日

ラ・マーレのランチ頂きました♪

川中島にある結婚式場ラ・マーレで野菜中心のビュッフェランチを
食べに行きましたface02

仲のいい友達と贅沢ランチicon06
おいしかったねぇface05

サラダやグラタン、炒め物が並んでいましたぁicon06



生野菜をほぼ全種類とるとこんな感じicon12


グラタンと炒めもの2種


サラダのドレッシングは4種類、コーヒーや紅茶のほかに
フレッシュジュースも3種類選べたのでうれしいface05

メインディッシュは4種ある中から選べます♪
毎月変わるんだってicon06
出入り口にはチラシがあって、来月のメインディッシュが書かれてましたface02

信州牛のハーブ添え



マクロビオティックを半年続けているので
お肉が久しぶりface01 かなり濃く感じたよicon11
今日だけは動物性食品を摂っちゃいましょうface03

ビュッフェの他に焼きたてのパンがついてきました♪
(追加料金なし)

最後にプースカフェのクーポンを持っていったので
ミニデザートがつきましたicon06
チョコムースとアイスですicon12



食物アレルギーも事前に問い合わせると対応してくれますicon12
卵や乳製品がダメでも、その人にあったデザートを用意してくれますよface01 親切ぅ~face05

ランチは全コースドリンクバーとパンがつきますgourmet
Aコース 1500円
ベジタブルビュッフェ・メインディッシュ
Bコース 2300円
ベジタブルビュッフェ・スープ・メインディッシュ・デザート
Cコース 3000円
ベジタブルビュッフェ・スープ・メインディッシュ2種・デザート


10月のメインディッシュをこのブログを見ている人だけにお伝えします♪

『信州ハーブ鶏の煮込み ビネガー風味』
『信州SPF豚とシャンピニヨンデュクセルのパートブリック包み焼き』
 
(どんな料理なんだろ??全く想像できない・・・)
『鰆のポワレ』
『オーストラリア産牛肉のステーキ』


ビュッフェの全種類食べようとすると、それだけでお腹いっぱいになる可能性ありicon10

メインディッシュやデザートが来るので 取り過ぎには気をつけてface02
気になった方は 友達を誘って行くのはいかがでしょう?

火曜日・土日祝はお休みで、10月は17日(月)と20日(木)もお休みなので
HPなどでチェックしてから予定を入れた方がいいですよicon22

  

Posted by Akemi's room at 01:24Comments(0)カフェ&レストラン

2011年08月30日

カーテンDo!で情報収集♪

カーテンDO!は店内に入ると ポップコーンの甘い匂いがicon06
ソフトクリームやケーキプレートもおいしそう♪
カウンター席があるから、1人で入っていけそうな雰囲気face01

ここの2Fがカルチャースクールになっていて
ヨガやベビーマッサージしてるの!




ベビーサイン教室やパン教室もやってるね!
ベビーサインはうちの子やってくれなかった・・・face03
1回だけの体験じゃ できるわけないか(笑)


料理教室やフラワーアレンジメントのチラシもあったりするから
たまにチェックしなくちゃ!icon22



このお店のオシャレなガーデニングコーナーが私のお気に入りface05

今日は栽培キットを見つけて感激っ!




自分でもハーブとか、ミニ野菜を作ってみようかな と思ってたとこ。

ミニキャロットに チンゲン菜、パプリカにほうれん草、ラディッシュ・・・
迷うなぁface06

ちょこっと作って いろいろ作りたいicon06
贅沢だけど それが私の理想デスicon12


今日はブルーのガラス瓶購入。

ホ・オポノポノというハワイのおまじない(?)のひとつで
ブルーのガラス瓶に水を入れて 太陽に3時間さらすと
身体を浄化する水になるそう。

好きな花の花びらを入れると さらに効果あるみたい。
私はバラかなicon06

モデルの道端ジェシカもホ・オポノポノを実践しているとか☆

明日から身体を浄化していこうicon12
さあ、どうなるかなface05


  

Posted by Akemi's room at 22:03Comments(0)カフェ&レストラン

2011年08月25日

エピシェールに行ったよ!

半分がパン屋で 半分レストラン☆

グランドピアノの演奏もして…たのに
8月末で終了なんだってぇ〜face07

焼きたてのパンは食べ放題だし 自然酵母だから無添加face01

なんて ステキなのっ!!

キッズスペースがあるのもいいね
待ち時間に子供が退屈しなくてすむのも助かるわchild

エピシェールの焼きたてパンicon06icon12

アプリコットやブルーベリーがのったオシャレなパン
りんごのデニッシュパンはリーフの形
お土産に買うのもいいね♪






  

Posted by Akemi's room at 14:30Comments(0)カフェ&レストラン