2012年02月07日

十割そば 「吉強」

週末 姉と婚約者に安曇野公園まで連れて行ってもらいましたicon17
もちろん 2歳の息子のためですface02

その途中で立ち寄ったお店がすごかった!
商店街のそば屋に向かったはずが、狭い路地に迷い込んで
「十割そば」と大きな看板が見えたお店にたどり着きました。

オーナーのこだわり
1.麦は使わず そば粉のみ
2.産地の違うそばを堪能できる3種盛り
3.塩とつゆで食べ比べる
4.生わさびを食べる直前にすりおろす
5.そばガレットは砂糖や調味料は一切不使用
6.水は安全でキレイなものしか使わない

そばを塩で食べたのも初めて。
産地によって味が違うことも、ここでしか分かりません。
そして、食材に気を遣っている私としては
外食はあまりしたくないのですが ここなら安心!

そば好きを自称する皆様(笑)face02

ぜひ ここに立ち寄ってみてください!icon22
終わり次第閉店してしまうので まずは電話予約をicon23

十割手打ちそば処 「吉強(きっきょう)」

月曜定休日
営業時間 11:30~14:00

大町市五日町3252-4
09047461281

※カウンター席とテーブル席のみです。座敷がないので
乳幼児はおんぶか膝の上になります。


安曇野公園はとても広大で歩きました・・・!icon16

屋内の施設にはアスレチックやボールのプール
外に出れば
そりをレンタルしてそり遊びもできる
とっても魅力的なはずなのに・・・

妊婦の私には寒すぎて外に出れずface07
(ごめんよicon11


冬季以外は敷地内を走る
白い電車(デゴイチ風デザインのバス)が運行するそうですicon18

次回は冬季以外に行きましょicon10

施設には授乳室もオムツ替えの場所もありますface02

お弁当を持ってきて食べられる広い休憩室もありましたgourmet

息子のお気に入りは、空中回路!
広大な敷地を高い位置から眺めながら歩く回廊ですicon16

外で遊べる時期にリベンジしたいなicon12



 




  

Posted by Akemi's room at 12:14Comments(0)旅行

2012年01月23日

家族3人のプチ旅行♪

週末に安曇野に住む主人の友人宅へお泊りさせてもらいましたicon25

あいにく雪icon04がかなり降っていて
しかも、以前にお邪魔したときは周りはさら地だったのに
軒並みつらねてicon25icon12新築が並んでいてビックリface08!!

まだまだ赤ちゃんだったお嬢ちゃまも
すでに歩き始めていましたicon14
子どもの成長って早いっ!


子どもを連れて外泊はこれが初めてicon06
最初はワクワクでしたface05

しかし、着替えやお気に入りの絵本
アメニティにオムツセットと
荷物が多いこと 多いこと!

しかもっ!
我が家は無事な出産をするためにマクロビオティックを実施しているので
食事はicon28夕食と朝食分を作って持っていくことにicon10

キッチンに立ちっぱなしで、行く前から少々お疲れ気味でしたicon11

主人は自分の荷物だけなのでかばん2つface01

私は自分と子どもの着替えのバッグに
アメニティとオムツ替えボックス
そして、食料の袋と・・・気づけば4つも大きな荷物になってましたface07

全室暖房の行き届いたマイホームにお邪魔して
マネしたいところがいっぱい!
玄関に家族写真 階段やTVの上にも子どもや家族の写真が飾られていましたicon06

奥様が手芸のサークルに入っていることもあり、
ワイヤーで写真のフレームをつくって
コルクボードにchild子どもの写真が飾られているのが印象的icon12

アメリカに行ったときに壁に家族写真がたくさん飾られているのを
思い出しましたface02

花と写真が飾られているだけで かなり華やかでアットホームですicon06

安曇野はオーガニックレストランやCafeがあってとても魅力的♪
そこに住んでいるからか、おすすめのkiwaパンさんの
天然酵母パンプレーンタイプと
アールグレイのメロンパンを差し入れしたところ
大好評!

何もつけなくてもそれだけでおいしいicon06
それってとても健康的で しあわせなことですねface05

オーストラリア産の真っ赤なりんごを頂きました。
信州のりんごと違って蜜はそんなにないけど
外観がつくりもののように真っ赤でキレイ!!

酸味があって 子ども向けではないかもしれないけど
あっさりした甘みで味の濃い食事の後にはサイコーね!

うちの息子も お嬢ちゃまも興奮気味でなかなか寝付かず
夜は両家で奮闘いたしましたぁface10

奥様が社交的な人でいい人なので、キッチンを一緒に使うことも
あまり緊張せず振舞えたので 感謝icon06

今度お邪魔させてもらうときは 手作りのケーキでも持参しようかな。
もちろん マクロビオティックのスイーツでね♪

Sさんご夫妻
すてきなおもてなしをありがとうicon06















































  

Posted by Akemi's room at 10:20Comments(0)旅行