2012年04月05日

元みはら 胡蝶庵

松本や安曇野に店舗がある抹茶のお店。

抹茶好きで京都に行ったら 抹茶食い倒れのような
旅行プランをたてるほどの私icon22

お取り寄せでもしようかとネットで見たら
なんと長野市にはないけれど、松本や安曇野には
『胡蝶庵』という抹茶のスイーツ店があるじゃないですかっ!

宇治抹茶を使用しているという点でも満点face05

3月中は桜フェアで、桜餅(餡は抹茶)があったり、
山菜と桜のおこわまで数量限定で販売していました。
入院中だったので買えないと諦めていたけれど
半日外出の許可がでた3月20日!

ようやく胡蝶庵本店に足を運びました♪

AM11時に行ったはずなのに、すでに店内はお客様でいっぱい!!face08
cafeも併設しているからおこわを食べている人もいたぁ~face03

会計も並んで待たなければならないほどの盛況ぶり!
抹茶好きでなくても魅力的だものね。

義父母の結婚記念日が数日前だったので、
私が入院中 長男のお世話をしてもらっているお礼もかねて
桜おこわを購入icon06

珍しい手土産icon27を持ち帰ったので 大好評icon14

山菜の味も桜の味もほんのり塩味で上品でした。
なんだかお祝いのお赤飯みたいface02

もう先月26日でフェアは終了してしまったけれど
抹茶の専門店を見つけただけで気分は上々icon14

上田市のカルチャーセンターで「抹茶を楽しむ会」というのがあるみたい。
出産したら ぜひ参加したいわ♪

自分でお抹茶たてたいface02
抹茶クッキーや抹茶マフィン、抹茶塩で頂く天ぷらもサイコーface05

子どもも好きになってくれたら 一緒に作ろぉっと♪icon12

  

Posted by Akemi's room at 14:46Comments(0)カフェ&レストラン

2012年04月05日

切迫早産で入院!

2月24日から切迫早産で突然入院!icon10
ようやく4月1日に退院できました。

5月には出産なので、たった1ヶ月だけの自宅安静face07だけど
主人が懸命にサポートしてくれているおかげで
おだやかに過ごしていますicon06

義父母も2歳の息子の子守やお世話全般を
快く引き受けてくれるので 今だけ甘えさせてもらってます。

私って とても恵まれていてしあわせもの☆face05

26週という早い時期に切迫早産だったため
入院したのは県内髄一の施設 県立こども病院!

周りは当然 かなり危険だと思ったみたいface08 心配おかけしましたface06

張り止めのお薬を飲んでいるので無理はできないけど
2歳の息子の相手を毎日しています。

やはり1ヶ月以上離れていた経験がないためか
寝るときに私の姿を見ると涙をポロポロ流して
抱きしめてあげるまで泣いてましたicon11

昼間も私の周りで走り回ったり、抱きついてきますicon06
よく笑うようになったface02と安心しましたが
考えてみたら、私が家事と育児に奮闘しすぎていて
笑っていなかったのが原因でしたface07

今 穏やかに過ごせるのは周りのサポートがあるから。

来月に出産したら もっと騒がしく
忙しくなることは覚悟してはいるけど笑顔が増えるって
しあわせなことだものねicon12


  

Posted by Akemi's room at 14:31Comments(0)子育て