2012年02月02日

引越し完了!

1月に長野市のアパートを退去して 千曲市へhouse

妊娠6ヶ月のカラダでこの寒い時期の引越しは
かなり冷えましたぁicon10

でも、生活の拠点が1箇所に定まると安心face06
義母に用意してもらった生活品ではなく、
自分が愛用しているものに囲まれた生活になるからface02

もちろん 全部買ってくれたのは
きっと歓迎の気持ちだったと思うのface05icon12

最初はこんなに用意してくれたの?!ってうれしかった

でも、自分のものって感覚がなかったなぁface07
引越しして自分の食器に寝具、使い慣れた洗剤類icon12が揃っただけで
すごく嬉しくなったものface03

やっぱり 物にも愛着icon06ってあるのね。
今の愛車ももうじき買い替えだけど、きっとさみしいだろうなicon11


引越しは業者に頼まず 義父母に依頼icon10

実は、ホームサービスとして新学期ごろは忙しくなる夫婦です!
引越し作業は私なんかよりテキパキとこなしてましたface08

ただ「ありがとう」というだけでは 
きっと感謝は半分しか伝わらない。

そう思って、義父母には二人で飲めそうな白ワインicon12
子どもの面倒を丸一日見ていてくれた義理の妹には
大好きなプレミアムモルツface02
ひ孫の相手をしてくれていた甘いもの好きな祖父母には
和菓子のお茶請けセットをicon06

それぞれ お礼の気持ちとして
喜ぶ顔をイメージしながら買いましたface02

予想通り 「気を遣わないで。家族なんだから」
といいつつも みんなお礼の品に笑顔で見てましたわ~face05
義理の妹は喜んで駆け寄ってきました!face02

「ありがとう」の言葉だけでは見られなかった笑顔face02

やっぱり 気持ちを表現するなら
相手が喜ぶものを 笑顔をイメージして用意するのが
1番の方法だと思うicon22


2012年の私の目標

親しい友人と家族のicon06バースデーは必ず祝うicon14
感謝したらすぐicon30手紙、またはicon27ギフトも付ける。


自分の周りから幸せになっていって欲しいからnpo02













同じカテゴリー(子育て)の記事画像
スタイ完成!
お気に入りの基礎体温計^。^♪
あんずの里あぐりパークへ
早速秋服買ったよ
パパの習慣で賢い子供になる??
長野あけぼの幼稚園に行ってきました♪
同じカテゴリー(子育て)の記事
 待望の姫♪ 誕生! (2012-05-28 14:28)
 いよいよ明日出産! (2012-05-09 08:59)
 切迫早産で入院! (2012-04-05 14:31)
 スタイ完成! (2012-02-23 17:49)
 性別判明☆ (2012-02-13 19:12)
 A Happy new year! my baby! (2012-01-06 03:38)

Posted by Akemi's room at 07:35│Comments(1)子育て
この記事へのコメント
こんにちは!
この間はバレンタイン企画行けずにすみませんでした(>_<)
あの後、息子も私もデトックス(笑)ですっきりと立春を迎えました☆
お引っ越ししたんですね(^O^)
しかも妊娠6ヶ月なんですね!
わぉ♪
千曲市だと少し遠くなるけど、またお会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by kasuke at 2012年02月05日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。