オーストラリア料理初挑戦!

Akemi's room

2012年11月25日 18:33

千曲市の埴生公民館でオーストラリア料理の講座に行ってきました!

講師はもちろん オーストラリア人



カンガルー肉を焼いているオーストラリア人ですよ

今日のメニューは
ANZAC クッキー
(A=オーストラリア、NZ=ニュージーランド、A=army(軍隊)、C=??なんだっけ?笑)
兵士に祖国の味を思い出して欲しい、という願いから
作られたオートミールのクッキー

卵が使われないから、保存がきいたそうです

うちでもできるから、子どもたちに食べさせてあげよう


サラダはレタス(かな?)と赤パプリカ、紫オニオン、ネーブル

大きなボールに盛り付けて ボールのままテーブルにおいて
個々に取るのがオーストラリア流


かぼちゃのスープ

ウインナーロール
パイ生地にウインナーを巻いてオーブンで焼くのみ




私のような初心者ベジタリアンには、大豆のハンバーグを代用して
やってみようかな。

カンガルー肉のサンドイッチ

パンにカンガルー肉と野菜をサンドして食べてみました・・・。
脂肪がとても少ないカンガルーだから
肉汁なんて出ません!

普段から大豆ハンバーグや大豆からあげを食べている私にとって
食べなれた食感だった

食べる前に「ごめんね。ありがとう」とつぶやいてしまったけど。
以前の肉食女子だった私には考えられないくらいの変身ぶりね

そして、今日一緒に料理を楽しんだすてきなメンバー




会話も楽しかった♪

自分で餃子を手づくりしちゃうおじさま。
仲のいい友達と楽しそうに料理するお二人。
恋人は外国人で 兄妹が7人もいるオシャレな美人さん。

とても楽しかったです

みなさん また会えたらいいですね

ありがとう





関連記事