ボサノヴァコンサート
3連休の日曜日
千曲市の『木の花屋』というお漬物のお店でコンサートを聞きに行きました
カフェが併設されていて、グランドピアノがおいてあるオシャレな店
ボサノヴァをピアノ、フルート、ハーモニカで演奏する
珍しいセッションのコンサート♪
友人と久しぶりにお茶でもしながらゆっくり話そうと思って
カフェに電話をしたら偶然にもステキなコンサートが開催されていて
とってもラッキー
ハーモニカの方はコンテストで優勝するくらいの実力者!
2本重ねて吹いているですよ
ハーモニカは箱に20本並んでいて
曲ごとにハーモニカを選ぶそうです
童謡の「さくら」は吸う音階が多いそうで
演奏する前にたくさん息を吐いておかないと演奏が続かないとか・・・。
今井亮太郎さんが作曲していてピアノ演奏もしてました
なつかしいメロディオンとピアノの演奏は珍しかった!
左手がピアノ、右手はメロディオン♪
ノリのいい曲でメロディオンの音が絶え間なく続いているから
さすがプロ!
と 驚いていたら
途中でぜいぜい・・・(笑)
和やかな雰囲気のコンサートだったな。
『マランドロ』とはリオデジャネイロの言葉(スペイン語?ポルトガル語?)で
遊び人の意味
私も結婚する前は 旅行やカフェ・バーめぐりが大好きなマランドロだったわ
子どもがいてもプチマランドロになって
毎日を楽しむ生活を目指そう!
関連記事